地域の安全を守る!除雪用ホイールローダの緊急油圧ホース修理
先日、当整備工場に緊急の修理依頼が入りました。それは、地域のパートナーシップで排雪作業に使用されているホイールローダの油圧ホース破損でした。
「マルチプラウが動かなくなって、除雪作業が中断してしまった!」
お話を聞くと、作業中に突然油圧ホースが破損し、マルチプラウが作動しなくなってしまったとのこと。幸い、当社の工場からほど近い場所での作業だったため、すぐに当工場へ入庫していただきました。
原因は経年劣化?寒さによる影響も?
この時期特有の寒さも影響しているかもしれません。寒さは油圧ホースのゴム部分を硬化させ、柔軟性を失わせるため、通常よりも破損しやすくなるのです。
スピーディーな修理で作業再開!
破損した油圧ホースの交換作業は、当社の熟練整備士が迅速に行いました。幸い、同じ規格の油圧ホースの在庫があったため、その場で交換することができました。
地域の皆様の生活道路を確保するため、一刻も早く作業を再開しなければなりません。そのため、私たちは常に様々な規格の油圧ホースをストックしております。
交換作業は30分ほどで完了し、ホイールローダは再び力強く動き出しました。業者様も大変安堵された様子で、すぐに作業を再開することができました。
今回の修理は、地域の皆様の安全を守る排雪作業を支える重要な作業でした。私たちは、地域の皆様が安心して生活できるよう、これからも迅速かつ丁寧な整備を心がけてまいります。
油圧ホースのトラブルは札幌自動車整備センターへ!
今回のケースのように、油圧ホースのトラブルは、建設機械や農業機械など、様々な機械で発生する可能性があります。もし、お使いの機械で油圧ホースのトラブルが発生した際は、ぜひ当整備工場にご相談ください。
当整備工場は、油圧ホースの修理・製作に自信があります。熟練の整備士が、迅速かつ丁寧に修理いたします。
札幌自動車整備センターは油圧ホースの修理・製作に強い!
当整備工場では、油圧ホースの修理・製作に力を入れております。
- 各種油圧ホースの在庫を豊富に取り揃え、緊急時にも迅速に対応可能
- 熟練の整備士が、高品質な修理・製作を実施
- 建設機械、農業機械、トラックなど、幅広い車種に対応
油圧ホースのトラブルでお困りの際は、ぜひ札幌自動車整備センターにご連絡ください。
油圧ホースの事前点検・交換は、札幌自動車整備センターへご相談下さい
☎011-662-4547
営業時間 8:30~17:30
定休日 日・祝・第二/第四/第五土曜日
油圧ホースのことなら▶ゴムと金具の独自技術で信頼を創造するブリジストン